このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
まえばししりつ しもかわふち しょうがっこう
ホーム
お知らせ
学校紹介
下小だより
学校・学年行事
昨年度の行事
保健室
下小の研究
緊急連絡のページ
緊急連絡
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
下川淵小学校いじめ防止基本方針について
いじめ防止対策推進法の施行を受けて、下川淵小学校の「いじめ防止基本方針」を作成しました。本方針に基づき、下川淵小学校ではいじめを防止するための活動に学校全体として取り組んでいます。
いじめ防止基本方針(下川淵小2016).pdf
通学路の交通危険箇所について (平成24年12月)
保護者のみなさんの協力で通学路の交通事故が心配される危険箇所の総点検をしました。その結果をまとめた
通学路危険箇所マップ(PDF)
と
調査のまとめ(PDF)
を掲載しましたので、ご確認ください。
市としての具体的な対策は、
前橋市のホームページ
をご覧ください。
きけんマップについて
H29下川淵小きけんマップ.pdf
PTAの校外活動部が、校区内の危険箇所についてのマップを作成しました。安全に登下校できるように、各家庭でもご確認ください。
放射線量測定結果について
学校敷地内50カ所(
下川淵小放射線測定場所.pdf
)の放射線量を測定した結果、すべての場所で除染の対象となる数値(0.23μSv/h)を下回っていました。
不審者対策について
子どもたちを犯罪から守るためのポイントがまとめてあります。ご家庭でもご指導ください。
不審者対策パンフ-子どもに教えてあげましょう
通学路冠水マップについて
2011年9月1日・2日の台風12号接近に伴う豪雨による通学路の冠水状況がまとめてあります。通学路の危険箇所についてもう一度ご確認ください。
通学路冠水マップ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project