昨日5校時、5年生は携帯・インターネットについての学習を行いました。
講師の先生は、前橋市教育員会青少年課 内山先生です。
先生は5年生のみなさんに、具体的な例をあげて分かりやすく
子どもたちの関心を高めながらお話をしてくださいました。
・どんなにかくしていても発信者が分かってしまうこと
・悪口やふざけた写真はあっという間に広がり、消せないこと
・文字でのやりとりは上手く伝わらないこともあること
・ラインの危険性とともにラインがなくても友人はなくならないこと
・携帯やネットを利用をする前に考えること
◎液晶画面の中にはネット社会で必要な力は育たない
「現実体験」の中にあることを桂萱小のスローガンをもとに
お話しして下さいました。
その後、5年生のみなさんは一生懸命自分の考えや感想をまとめました。
内山先生、貴重なお話を本当にありがとうございました。