8月26日(水)4校時に交通安全教室を行いました。
校内テレビ放送を活用し,安全委員が放送室からビデオを流したり,交通ルールのクイズを出したりしました。
話をまとめると,下の4つになります。
①大きい荷物は荷台にくくり,前かごには基本的には荷物を入れない。
②右側通行や並列走行は危険なので絶対しない。
③止まれの標識があるところでは,必ず一時停止をして,左右を確認する。
④徒歩は白線の内側,自転車は白線の外側(車道側)を通る。
誰も見ていないから,ちょっとくらいなら,と考えるのではなく,自分のため,他人のため,家族のためにぜひ守ってください。





